
設備を全て新しくしたい
築100年の雰囲気はそのままに、古い設備や使い勝手の悪いところだけをリフォームしたいとの事で、ご依頼を頂きました。
リフォームプロフィール
建物種別 | 戸建て | 築年数 | 100年 | 工事面積 | -m2 |
---|---|---|---|---|---|
工期 | 30日 | 構造 | 木造平屋建 | 費用 | 780万円 |
リフォーム前の悩みと希望
- 100年経過している古民家なので、設備が全て古く、新しくしてほしい。
- 少しでも明るい雰囲気にしてほしい。
お施主様のこだわりの部分
外壁の改修部分は、古民家風になりました。
外観
外観
After:廊下
Before:廊下
After:キッチン
Before:キッチン
After:洗面脱衣室
After:浴室
After:浴室部分増築
After:浴室部分増築
Before:浴室部分増築
担当者のコメント

廊下・物入れ部分は、古い梁を生かし、漆喰壁で仕上げました。
DKは、北向きで光が少なかったため、明るい色のフローリングを選択しました。
洗面・浴室共、外部に面する様に配置し外気・採光を取り入れられるように配慮しました。
増築部分の外部は、銅版を使い下見板張とし古民家風に仕上げました。理想の家が完成して、とても満足していただけました。
DKは、北向きで光が少なかったため、明るい色のフローリングを選択しました。
洗面・浴室共、外部に面する様に配置し外気・採光を取り入れられるように配慮しました。
増築部分の外部は、銅版を使い下見板張とし古民家風に仕上げました。理想の家が完成して、とても満足していただけました。