
使っていない店舗を有効活用したい
フリーペーパー掲載の当社のページを見て弊社の事を知っていただき、リフォームのご相談をいただきました。
リフォームプロフィール
建物種別 | 戸建て | 築年数 | 20年 | 工事面積 | 91.53m2 |
---|---|---|---|---|---|
工期 | 90日 | 構造 | 鉄骨造 | 費用 | 1,400万円 |
リフォーム前の悩みと希望
- 1フロアの中でできる限り部屋数がほしい。
- 来客の動線となる玄関やLDKはグレードの高い内装にしたい。
- 断熱性が低く寒かったため、断熱性能を高めたい。
- 大好きなピンクを取り入れたい
- 洗濯物が干せるようにしたい。
- トイレは、ゲスト用とプライベート用と分けてほしい。
- 予算はなるべく抑えてほしい。
リフォーム前:店舗
リフォーム前:店舗
リフォーム前:店舗
お施主様のこだわりの部分
以前は、バルコニーがなかった為、洗濯物を干すスペースがありませんでした。南西側にある階段の上部の吹抜け部分を改修して、物干しスペースを作ってもらいました。
玄関の窓には、趣味で作っているステンドグラスを玄関の窓に取り付けてもらいました。
リフォーム後:LDK
リフォーム後:LDK
リフォーム後:LDK
リフォーム後:玄関
リフォーム後:トイレ
リフォーム後:トイレ
リフォーム後:洗面脱衣室
リフォーム後:浴室
リフォーム後:寝室
リフォーム後:洋室
リフォーム後:物干しスペース
担当者のコメント

断熱性については、床・天井にも断熱材を敷きこみ、エアコンの効果が高まるように改善しました。
元々、店舗からの改修工事でしたが、コストを抑えるため既存窓の位置を生かして、寝室・洋室・LDKを配置しました。納戸は部屋としても使えるように窓を設けました。また、物干しスペースは、バルコニーを増築するとコストが上がってしまうため、吹抜け部分を利用して物干しスペースを設けました。
グレードの高い仕様と標準仕様と、仕上げにメリハリを付け、予算内に収める事ができました。
お施主様の大好きなピンクを各部屋のアクセントに取り入れました。
ご依頼いただきまして、ありがとうございました。
元々、店舗からの改修工事でしたが、コストを抑えるため既存窓の位置を生かして、寝室・洋室・LDKを配置しました。納戸は部屋としても使えるように窓を設けました。また、物干しスペースは、バルコニーを増築するとコストが上がってしまうため、吹抜け部分を利用して物干しスペースを設けました。
グレードの高い仕様と標準仕様と、仕上げにメリハリを付け、予算内に収める事ができました。
お施主様の大好きなピンクを各部屋のアクセントに取り入れました。
ご依頼いただきまして、ありがとうございました。