
築40年の住宅を理想の間取りにしました
経年劣化による雨漏りや床の沈みを修繕したいとのことで、全体的なリフォームをご依頼いただきました。
リフォームプロフィール
建物種別 | 戸建て | 築年数 | 39年 | 工事面積 | 114.19m2 |
---|---|---|---|---|---|
工期 | 90日 | 構造 | 木造2階建 | 費用 | ¥2,000万 |
リフォーム前の悩みと希望
- LDKが閉鎖的なので、開放的な空間にしたい
- 収納が少なくて片付けに困っているので収納を増やしたい
- 対面式キッチンにしたい
お施主様のこだわりの部分
鬼門の位置と水廻りの配置の調整と、キッチンから通り抜けることができるパントリーを設け、家事導線を考えた提案をしてもらいました。
水廻りのアクセントクロスやキッチンは、明るいカラーを選び、理想の空間になりました。
担当者のコメント

畳コーナー付きのLDKのデザインを決めるのに、何度も打ち合わせを重ねました。
LDK中央に、構造上撤去できない壁に違う種類のクロスを選び、アクセント壁とするデザインで決まりました。
お施主様のライフスタイルの変化や要望を細かくヒアリングし、玄関部分の増築・大きなLDK・1坪サイズのユニットバス・対面キッチン・パントリー等、大きく間取りの変更をして、お施主様の満足の行くリフォームができ上がりました。
LDK中央に、構造上撤去できない壁に違う種類のクロスを選び、アクセント壁とするデザインで決まりました。
お施主様のライフスタイルの変化や要望を細かくヒアリングし、玄関部分の増築・大きなLDK・1坪サイズのユニットバス・対面キッチン・パントリー等、大きく間取りの変更をして、お施主様の満足の行くリフォームができ上がりました。