
耐震補強をしてほしい
2階の床が傾斜していて、耐震上の問題がないか心配なので改修してほしいとの事でご依頼を頂きました。
リフォームプロフィール
構造 | 木造軸組2階建 | 工事面積 | -m2 |
---|---|---|---|
工期 | 25日 | 費用 | – |
家族構成 | – |
ご要望
- 2階の床の傾斜・クロスのクラック等、耐震上心配なので全体の構造体を確認してほしい。
- 子供に喘息があるので、クロスの貼替え等、細心の注意を払ってやって頂きたい。
- ピアノを弾くので、音が外部に少しでも漏れないようにしたい。
お施主様のこだわりの部分
クロスの貼替えについては、一部屋だけ試し貼りを行い、経過を見て全体を貼替えるようにしてもらいました。
耐震補強:ホールダウン金物
吹き抜け部分の補強
吹き抜け部分の補強
担当者のコメント

耐震診断を行い、壁量を増やし、吹抜け部分の耐震及び後付けホールダウン金物取付の提案をしました。
強風時に建物が揺れる気がするということで、耐震診断を行いました。
耐震補強を行い、0.8→1.2の数値にするため、押入・DKの壁に構造用合板をいれ、玄関の吹抜け部分に補強梁をいれ、建物の周囲6ヶ所にホールダウン金物を設置しました。
ピアノの音については、内窓を付けて簡易対策を行いました。
強風時に建物が揺れる気がするということで、耐震診断を行いました。
耐震補強を行い、0.8→1.2の数値にするため、押入・DKの壁に構造用合板をいれ、玄関の吹抜け部分に補強梁をいれ、建物の周囲6ヶ所にホールダウン金物を設置しました。
ピアノの音については、内窓を付けて簡易対策を行いました。